Pages

2009年5月31日日曜日

やっと完成しました~。


出来上がってからすぐに写真を撮ればよかったのですが、午後から曇ってしまい、写真がいまいちかも...。

使ったパターンはBits 'n PiecesのChocolate Covered Cherriesです。


本当は45×60インチのクリブサイズになるはずなのですが、私が作ると44.5×59.5インチとちょっと縮んでしまいました(苦笑)。

今回のキルティングはダブルで斜めにだけ入れるChannel Quiltingにしてみました。

生成りかもうちょっとベージュっぽい糸を使ったほうが良かったかな~と。


キルティングは以前、「練習開始」で書きましたが、Finger Protectorを使ったのですが、最初のうちはJeanさんのビデオのイメージが頭に残っているので、左手を動かしていたのですが、やればやるほど左手が動かなくなり、右手のみのRocking方式になってしまって...(苦笑)。


ただ、やっぱり指先は痛くならないのでいい感じです。




2009年5月29日金曜日

何であの時買わなかったんだろう??なんでもっと買っておかなかったんだろう...と思うこと良くありませんか?


私の場合多々あるのですが(苦笑)、一番良く思うのはキルト用の布なんですよね。


特に最初に好きになったJUDIE ROTHERMELさんの布。


その中でもBaby Janeキルトを作るときに買い集めたCivil War, Civil war Legacyと言うライン。


多分7~10年位前のラインなのでほとんど見つけることができません。


2~3年経つとお店から姿が消えてしまいます...。


で、地道に探しているのですが、ほとんどヤードで売っているのを見つけられず、FQでの収集となっています。



すでに一度手に入れたものもあるのですが、使ってしまったり、おすそ分けしてしまったものもあるので、ぼちぼち集めていこうかな~と。どこまで入手できるかわかりませんが...。


ただ、今出ているラインも気に入ったものは買っておかないと同じことになるはわかっているのですが、布も結構高いのでそうそう買えないんですよね(涙)。



2009年5月24日日曜日

お昼ごはんを食べているときにNCのリアルター(不動産)のこから電話がかかってきました。


昨日NCの家を見に来た人からオファーがあると...。その金額が彼女が算出してくれていた金額よりかなり低いので、いくらまでなら大丈夫かと言うような内容でした。


一応こちらの最低希望額を伝え、返事待ち。何度かやり取りのあとやっと決まりました。


[tegaki]やった~やっと家が売れました[/tegaki]


売りに出してちょうど4ヶ月。長かったです(涙)。


3月の中旬だったかには少しでも見栄えをよくするために、レンタル家具を置いたほうが良いと言われ、ユーティリティー費用のほかに家具のレンタル代まで払っていたので(もちろん家のローンも)、苦しい生活を余儀なくされ、私のお小遣いは1月からそれまでの半額にされていました。゚(゚´ω`゚)゚。


結局売りに出していた金額より安くなってしまったのですが、私たちが考えていた最低金額よりはほんの少し上だったし、cash(現金)でお買い上げ...ってことだったので、手を打ちました。


向こうも急いでいたようだし、こちらも6月になったら家の値段を下げなきゃいけないかなって思っていたので、ちょうどよかったです。3週間でクロージングするようで、早速リアルターの子から電子メールで書類が送られてきて、電子サイン!?なるものをしました。


はぁ~やれやれです。これで私のお小遣いも元に戻してもらえそう...。





明日はMemorial Dayで祭日です。前の会社は祭日関係なかったのですが、今度の会社は祭日はお休みなので、ぶーちゃんは3連休です。


今日の夕方、NCでの同僚だった子が奥さんと遊びに来ました。


彼は2月からメリーランド州で働いていて奥さんのほうはNCに仕事を持っているので、別居中。


この連休を利用してトロント(カナダ)に遊びに行く途中に立ち寄ってくれたと言うわけです。


初めてのお客さんです。うちにはもう一泊してトロントに向け出発です。


今は3人でWiiのロックバンド2をやって遊んでいるので、その間私はPCに向かっています(爆)。



2009年5月22日金曜日

今日はミシンふみふみしました~。


こちらに来てダイニングセット(家具)を買ったときは寒かったので、いすの座る面が木で冷たかったので、とりあえず近くのスーパーでおざぶを二人分だけ買いました。


私は花柄とかチェックがよかったのですが、ぶーちゃんが嫌がり買ったのはこちらのフルーツ柄。




実はファミリールームの買ったダイニングテーブルをおいているのですが、ぶーちゃんが作ったワインの棚も置いているので、前に私がその棚用に作ったカーテンがブドウ(ワイン)柄なので、それにあわせたらしいですよ。ブドウだけの柄のものがなかったのでこれを選んだらしいです。

ただ、私はあまりガラガラしたのは好きじゃないので、あとの二つは無地にしたかったのですが、これに合うような無地のおざぶが見つけられなかったので、そのままになっていました。

で、やっとこげ茶の布地を見つけたので、自分で作ることに。

といっても直線に縫うだけなんですけどね。



本当はアップリケか刺繍をするつもりだったのですが、ぶーちゃんに要らないと言われたので、本当に直線に縫っただけです(苦笑)。


ついでにテーブルクロスも縫いました。


これだけじゃ寂しいのでふち編みをしようと思ったのですが、今度は柄物かパッチワークでもう一回り小さなものを縫って、重ねておいてもいいかな~とかプレースマットを縫ってもいいかなって思っています。

使った布はリネンとコットンの混紡です。



そして久々にパンを焼きました。と言ってもブレッドマシーンを使ったので、材料を入れただけなんですけどね(笑)。

初めてブレッドミックス使ってみました。が、やっぱり私はプレーンな普通の食パンが好きなようです。かなり大きなパンができました。



Wii Activeは二日目...昨日よりさらにハードになりました。明日はお休みです(笑)。
二日やって1日休み...っていうサークルになっているようです。

2009年5月21日木曜日

誕生日(バレンタイン)のプレゼントにリクエストしていたBoyds Bearの2009 Quiltin' F.o.B. Club Kitそのときは買ってくれなかったのですが、なぜか今頃買ってくれました。





クマちゃんとバスケット、それにフィギュアです(ブローチは写真を撮り忘れました)。
小さなバスケットの中にはミシンをかけているねずみちゃんが入っていました。
で、私の分だけを買ったのかと思ったら、ぶーちゃんしっかり自分の分も買っていました。






そしてぶーちゃん、昨日Wiiのactive買って来ました。

私がどこも出かけず、運動もしないのでちょっと動けってことのようです。

確かに最近また太ってきてます(涙)。

今日やってみた(30 Day Challenge)のですが、20分位の運動で、足パンパンです。

結構堪えます~ぅ。



2009年5月20日水曜日

先日作ったストールの布が半分以上残っていたので、作れるだけ作ってみました。
先日と同じ幅(19cm)1枚と14cm幅が1枚。
幅が狭いほうは子供用として、長さも短くしてみました。
で、今回は前回より少し細い糸を使用しました。


ただ、この糸はオフホワイトやクリーム色っぽいのを持ってなかったので、緑を使って編んだのですが、ぶーちゃんにUgly(美しくない)と言われてしまいました(涙)。
布に対してふちの色が濃すぎるってことらしいのですが。
えぇ~プレゼントにしようと思っているのに...と言うことで、ちょっとモチーフを付けることに。


モチーフ模様編み集



↑この本から編みました。この本では白一色で編まれているのですが、私は花と葉っぱの色を分けました。

エジングは2回目(前のものと同じ)なので編み図を見なくて済んだので、前より大分時間短縮できました。が、このモチーフを編むのと縫い付けるのに時間がかかってしまいました。

どうもまっすぐ編んでいくのは得意なのですが、丸く編んでいくのが苦手なようです(苦笑)。

もう1枚は子供用なので少し可愛くしたかったので、エジングはピンクにしました。


こっちは少し幅が狭いので、目数を減らすべきかなって思ったのですが、そうすると模様が崩れちゃうので、ちょっときつめに編んで見ました。が、やっぱり布幅より広がっている感じですね。


こちらのモチーフは↓に載っているバラのつぼみと葉っぱを編み、大きなほうはつぼみを少しアレンジして編みました。


はじめてのかぎ針編み/かんたんエジング&ブレード100―長さ自由自在! (アサヒオリジナル 222)


実はこれらはいつもお世話になっているLeaさんにプレゼントとして先週金曜日に作り、土曜日に郵送したものなんです。

サプライズ...だったので、ブログに載せないでおいたのですが、彼女から早速ブログに載せましたと言うメールが届いたので、こちらにも載せることにしました。

娘ちゃんがモデルになってくれていますので、良かったらLeaさんのブログにも遊びに行ってみてくださいね。

Simple Preasures




使用した糸:PIERROTのナチュラルテイスト(麻(ヘンプ)50%、綿50%)
使用した針:かぎ針2号

糸の帯にはレース針2-4号となっているのですが私はざっくり編むために普通の針の2号を使用しました。

2009年5月16日土曜日

日曜日から今まで見ていたネットでみる日本のテレビが見れなくなってしまった...。


サイト自体にアクセスできないので、詳しい情報がわからない。検索をかけてとある掲示板を覗いてみたら、倒産したとか夜逃げしたとか嫌な書き込みが...。世界各国で利用されている方がいらっしゃって、皆さん復旧を願ってらっしゃいます。もちろん私もです。今まで見れていた物が見れ悪なるとかなりさびしい。





ここに加入する前は別のところを利用していたのですが、いったん便利なものを使っちゃうと、前のところには戻りつらいのですが、致し方ないかも。


テレビをあきらめて、ネットで本を読もうかと思ったら、海外からは利用できないとか海外発行の一部のカードは受け付けられないとか...(一部と書いてありますがどうもほとんどのものがだめなようです)。


ネットのショップも海外発行のカードだめなところ多くって...。


テレビにしても音楽にしても日本にいないからこそネットを利用したいのにアクセスできない、購入できないって本当に残念。


今週はなんだかついてないと思っていたら、今日久しぶりに日本の食材店に行ったら5/10をもって閉店いたしましたという貼り紙が。えぇっ!?


しかもここ駐車場が有料なんですよね。5分も止めたかどうかなのに1ドル取られちゃいました。うきー!!


踏んだりけったりです。


前回来た時にここのちょっと先に東洋食品というお店を見かけたので、そこに寄ってきました。


韓国の商品と日本の商品が半々と言ったところでしょうか。上記のお店より広くって商品の数がかなり多いです。しかもお米が2ドルも安い。


ただ、日本の化粧品、日用品がほとんどなく、雑誌も置いてないのが残念。


今回もぶーちゃんに連れて行ってもらったのですが、この辺には自分で来る自信まったくなし。


近場で使えそうなお店探さなくては。


ここに来る前に郵便局によりました。実は来週から郵便料金が上がると思い、Forever Stamp(料金が値上がっても追加料金なしで使える切手)を買っておかなくっちゃ~と思ったのですが、なんと今週(5/11)からすでに変わっていました。がくっ。私の勘違いでした。


それにしても昨年値上がりしたばかりなのにまたしても。しかも今回は2セントも上がりました。当然国際郵便も。


日本じゃそうそう郵便の値上がりありませんよね??


はぁ~[tegaki]今週はまったくもってついてない[/tegaki]と思ったじゅんでした。





で、もって、実は、上記の記事いったん書き込んだのに、下書き保存しようと思ったら時間が経ちすぎていてサイドログインしなおさなければならなくなってしまって、最初の数行だけしか残っていませんでした。


書き直し...。ちょっと前に書いたことなのにちゃんと覚えてないので、結構短くなってしまったような。


ま、愚痴ばかりなので皆さんあまり読みたくないと思いますが。


ついてないときは本当についてないんですね(涙)。

2009年5月13日水曜日

このところキルティングをがんばっていたのですが、ちょっと飽きてきたので、この前買った本に載っていたストールを作ることにしました。本当はこの表紙のマーガレットを作るために買った本なんですけどね。先に簡単なものから(笑)。





ナチュラル服に合うニット―リネン&コットン糸で編む (Heart Warming Life Series)



ストールとなっているのですが、こんなに幅の狭いものはマフラーと言わないのかな??


私の中ではストールと言うと肩掛けのイメージなのですが...。


本で使っているガーゼ地はもっと薄手のようなのですが、私が行ったお店ではこれ以上薄手のものは見当たりませんでした。


そして鉤針編みに使っている糸がハマナカフラックスと言う糸なのですが、当然そんなものは手に入るはずもなく、手持ちの糸で済ませてしまったらなんだか繊細さがなくってちょっと失敗かな。


一応本と同じ号数の針を使う糸なので、糸の太さはあまり変わらないはずなんだけど...。


ただ、私が使ったのは雑貨ナチュラルシリーズ((PIERROTさんの糸です) なので、ちょっとしっかりしているのかも。


トータル2時間くらいでできる小物なので気晴らしにはちょうどよかったです。


使用鈎針:3号


糸:雑貨ナチュラルシリーズ(綿60%、麻40%) 半玉程度





2009年5月7日木曜日

競い合っているわけではありませんが、なんだか二人とも本を纏め買いしちゃいました(笑)。


ぶーちゃんはお料理の本を5冊、こちらに来てやることがなくNCにいたとき
より、さらにお料理に力が入っています(笑)。



Wood Workingとかやったら...と言ったのですが、今の家はレンタルなので、Wood Workingする必要がないって...。

最近の晩御飯はこんな感じでローテーション(作る担当)しています。

土曜日~月曜日=ぶーちゃん、火曜日=お互い好きなもの、水曜日=ぶーちゃん、木、金=土曜日から水曜日までの残り物

私が何か作ろうかって言っても、良い...と言って自分の作りたいものを作っています。

ただ、もちろん仕事に行っているので、仕事から帰ってきて作るには余り時間がないので、買った本はスロークッカーで作るものや30分でできると言ったようなお手軽にできる料理本です。


で、私が買った本は、キルトのものばかりです(笑)。

EQ6のPiced Drawing...電Q倶楽部でデザインするたびにDrawingツールがうまく使いこなせなくていらいら。ユーザーマニュアルだけだとうまく使いこなせないので買い足しました。

そしてキルティングのラインの本、タイトル通りアンティークキルトのりプロダクションに似合いそうなキルティングデザインです。ただし、表紙のようにピースワークの少ない(余白部分の多い)キルトに合うデザイン集です。

The Civil WarLove Letter Quiltは以前ソフトのみ購入しておいたので、今回本を買い足しました。

やりかけのプロジェクトが少なくとも6個もあるんで、ちょっと今すぐには手が出せないんですけどね。

ミニチュアキルトのときなどにいくつかのブロックをリサイズして使っても良いかなって思っています。



Finger Protectorを使ったキルティングの練習を開始しました。
練習といっても直にキルティングに入っているのですが...☆(ノ)´ω`(ヾ)

そして練習だから直線で長くできるほうが良いだろうとキルティングラインは直線のみ(角から角を結ぶ)にしようと思ったので、キルティングラインはペンで描かず、そのままフリーハンドするのことにしました。

どうせ線描いても針があちらこちらに出ちゃってまっすぐ行かないんだし(苦笑)。
な~んて思った私が甘かった。まっすぐ行くとは思ってなかったけど、直線ではなく曲線になりつつあります。
と言うことでいったん止めてやっぱり線を引くかテープを貼ることにします(苦笑)。

で、新しいツールの使い心地ですが、本当に手が痛くならないので、いい感じです。

ただ、今までの私のやり方だと指先で針が裏までちゃんと通っている確認していたようなところがあるので、これだとちょっと不安になるときも。案の定裏をめくってみると、裏布まで糸が通ってないところが数箇所。

ま、やり始めたばかりなので、これは練習あるのみですよね。

あと最初のハーフステッチと言うのが私にはなぜかちょっと難しい。そして今までの癖で右手のシンブルでぐいぐい針のお尻を押してしまうことがしばしば。

通常、私は12号のキルティング針を使っているのですが、Jeanさんは10号をお勧めされているようなので、今度キルト屋さんに行ったら購入してみるつもりです。(昨日はすっかり忘れていました)

Jeanさんのビデオを見ながらまだまだ練習中を重ねなければ...。

Leaさんがビデオをリンクされていたので、見られた方もいらっしゃると思いますが、念のためここにもリンクしておきますね。


Hand Quilting Featuring Jean Brown



2009年5月6日水曜日

先日Leaさんがブログで紹介されていたThe aunt Becky's finger Protectorと言うのが気になったので、真似っ子してネット購入しました。それが昨日届いたので、先日TOPが出来上がったキルトでれん練習してみようと思い立ち、しつけをすることに...。


が、あいにく裏布にする適当な布が手持ちになく、先日行ったキルトショーでビジネスカードをもらってきたお店に行ってみようかな??と。でもここのところ散財しているので、いつもなら一枚布(幅が足りないときはもちろん縫い足しますが、基本同じ布を継ぎ足します)を使うのですが、買うのを控え裏布も継接ぎして作ることにしました。


さ~Batting(キルト綿)を~と持っているBattingを探したら、キングサイズ、クィーンサイズのものしか見当たりません。あとはすでにカットして小さくなったものしかありません。


大は小を兼ねるっていつも大きいものを買ってしまうのですが、カットしたあと物が結構溜まるばかりだし、本当に大きいものを作るときまでとっておいたほうが良いかな~と悩み始めてしまいました。


いっそうのことBattingも縫い合わせようかとも思ったのですが、一度お店を覗きに行ってみても良いな~と言う気になり、車を走らせて来ました。MAPでは15分程度になっていたのですが、実際には10分程度で行けました。お店は狭くってちょっとごちゃごちゃした感じでした。お店が広くなるのを楽しみにしています。


結局、クリブサイズのBattingのみ購入して帰ってきました。


早速しつけにかかりました。早速明日、finger Protectorを試してみたいと思います。

2009年5月4日月曜日


やっと電Q倶楽部の4月のお題をUPしました。
4月は私がお題を出させていただきました。
「ステンドグラスキルト」ってことにさせていただきました。

ぶーちゃんにリクエストされ、昨年、誕生日プレゼントにとステンドグラスキルトを作ったのですが、それが気に入らず、いっそうのこと自分でデザインしようと思いながらはや1年。今年の誕生日には別のものを作ったので、これは来年用かな。

昨年のキルト完成品


自分が出したお題だし、ちょっとがんばろうと思っていたのですが、1つ作業したらEQ6が落ちてしまい、保存しておいたはずの下書きもなくなってしまうという状態で、遅々として進まず、半月以上かけてこの程度です(苦笑)。


本当は景色の部分にもうちょっと図案を足したかったのと、ボーダーのブロックも自分で作ってみたかったのですが、さすがにこれ以上時間かけるのは...。

今回は新しい機能も使ったので、これでご勘弁を...。

それにしてもEQ6、私にはちょっと使い勝手が悪いです。

デフォルトではすべての機能のボタンが表示されていないので(隠れているので)、マニュアル等を読まないとその機能があるのに気がつかないものがいっぱいです。

今回使ったBrush Strokもそのひとつ。しかし、マニュアルは英語なので、全部読んでないのでできれば、デフォルトで全部の機能がわかるようになってくれていたほうが便利なんだけどな。












2009年5月2日土曜日

行こうかどうしようか迷っていた地元のキルトショーに行ってきました。
車で10分くらいの所のようだし、小さなキルトショーのはずなので、今日は一人で...。

駐車場に車を止めるときに横に真っ赤なオープンカーが止まりました。どんなおねぇチャンが乗ってるんだろうと思ったら70歳を超えた感じのおばあちゃんでした。かっこいい!!(笑)。


あ、肝心のキルトショーは先週のキルトショーよりさらにキルトの数は少なかったのですが、こちらのほうが好みのキルトがありました。

今日は写真を撮ってこようと思っていたのですが、(出る前にちゃんと用意したはずなのに)かばんの中に入ってなくって残念ながら写真をとることができませんでした。が、会場ではどなたも写真を取ってなかったので、もし撮っていたら一人目立っていたかも...なんせ、アジア人というだけでも目立っていた気が(苦笑)。

一通りキルトを見たらやっぱり楽しみはお買い物でしょ~と...最初に目に入ったのが、古本、ハギレのコーナー。

ギルドの所蔵の古い本やたぶん寄付によって集まった本や雑誌だと思います。

本はどれでも1冊1ドル、雑誌は5冊で25セントと超安くなっていました。が。雑誌はこっちに来るときに処分してきたくらいなので、これは見ないようにし、本のみざざっと見て、1冊購入しました。

ベンダーさんの方は、残念ながら今回も布、本、パターくらいしか出してらっしゃらなかったので、購入するものはなかったのですが、その中の1軒から耳寄り情報(笑)。

まだここら辺は詳しくなくって、良いキルト屋さんが近くになりって話をしていたら、自分たちのお店はこの近くで、来月にはお店を引越しするんだけど(と言ってもすぐ近くらしい)、今のお店の2倍の広さになるのよ~と。布も2000ボルトくらい持っているらしいし、今日のブースにも結構好みのパターンや布がおいてあったので、ちょっと期待。ビジネスカードをもらってきて、ネットで地図を検索したらうちから15分足らずのようなので、ラッキー。

お出掛けついでなので、気になっていた隣町の毛糸屋さんに寄って来ました。

前日ご紹介した本の表紙のマーガレットを編む毛糸を探してきました。もちろん同じ糸はないので、似た色のものを購入、ただし、素材はぜんぜん違います。私のはウールなのでもうちょっと暑いかも。編むのは夏以降になりそうです。

それにしても糸って高いですね...。
Bear Necessities 2008-2011. Powered by Blogger.
 
Copyright (c) 2010 Bear Necessities(Old ). Design by Wordpress Themes.

Themes Lovers, Download Blogger Templates And Blogger Templates.