Pages

2011年8月30日火曜日

ハリケーン アイリーンが日曜日に無事に通り過ぎてくれたので、月曜日の朝、Old Sturbridge VillageBattleship Coveがオープンするかどうか確認してから出掛けました。

MAの西部はボストンより被害が出ているってことで心配だったのですが、とりあえず大きな道を通っていったので、何の問題もなく走れました。

Old Sturbridge VillageはNCで何度か行ったオールドセーラムみたいなところで、19世紀のニューイングランド地方の建物を移築した施設で、当時の生活などを1830年代の服装を着たスタッフのデモも交え垣間見ることができます。

なぜか写真は動物ばかり撮って建物を撮っていません(苦笑)。

osv

ランチ時間を入れて約4時間。よく歩きました~。

最後のショップを楽しみにしていたのですが、がっかり...。

と言うのも私の好きなデザイナーのJudieさんがOld Sturbridge Villageと言うラインを出されていたので、てっきり参考にされたキルトがあってそのパターンが買えると思っていたのですが、売られていたのはそのラインの布だけでした。

しかもキルト屋さんで買うより若干高い(苦笑)。

そもそもキルトそのものを見てないのですが...(涙)。

展示時期が決まっているところもあるので常時見れるものじゃないのかもしれませんね。

Hooplaからパターンが出ているのでキルトはあるはず...。

建物内に飾られていたエプロン等一部はJudieさんの布を使って縫われていました。

Old Sturbridge Villageを出たあと、宿泊先を決めようといくつか電話をかけても通じない...。

地図を持ってなかったので、とりあえずGPSで最寄のAAAを探して地図をもらうことに。

話をしていると、私たちがホテルを探していた町はまだ停電しているとのこと。

と言うことで、いただいた地図と持っていたAAAのガイドブックを元にパパが電話掛け捲ってくれてやっと二部屋確保。

ホテルが決まったので、安心して夕食をとることに。

パパ&ママが2年前に遊びに来たときに二人で行ったと言うProvidence(RI/ロードアイランド州)のHemenway's Seafood Grill and Oyster Barと言うお店に行きました。

お店は川沿いにあって、ゴンドラが見えました。アメリカでゴンドラ??と思ってしまった私です。







二日目の今日はフォール・リバー(マサチューセッツ州)にあるBattleship Coveに行ってきました。

第2次世界大戦で使われていた戦艦などが展示されています。

私的には何が面白いのかまったくわからないのですが、ぶーちゃんもパパも戦争の小説等をよく読んでいるので、興味深々で見て回っていました(苦笑)

私は高いところが嫌いなので、上にあがるの嫌だな~と思っていたのですが、それ以前にどうも船内の閉塞感に息苦しくなってしまって。

あれ??私って閉所恐怖症だっけ??

3人が見ている間、一人甲板に残っていたり、いすに座って待っていたりとちょっと申し訳ないな~と思いつつも、興味がもてないものは仕方がないと...。

battleshipcove

2時間半ほどで切り上げてもらいました。

帰り道にぶーちゃんお勧めのBBQ屋さんに寄って、遅い昼食を。

しかも結構量を食べたので、家に買って夕食は誰も食べませんでした。

明日からぶーちゃんは仕事です。

ハリケーンの影響で、予定を変えてしまったので、今回ホワイトマウンテンに行くのは断念したようです。

と言うことで、明日から三日間ぶーちゃんがいない間、パパ&ママとどう過ごすかが問題です。

2011年8月28日日曜日

ハリケーン アイリーンは、無事!?通り過ぎてくれました。

ただし、道に木の枝等結構落として行ってくれていますが。


NHを午後通り過ぎると言う予報だったので、昨日のうちにパパ&ママをボストンのホテルに迎えに行ったらどうかとぶーちゃんに提案したのですが、大丈夫とか行って取り上げてくれず結局、今朝7:30ごろ家を出てボストンに向かいました。

行くときはちょっと強い雨くらいだったのですが、ボストンに向かう車はいつもに比べてかなり少なく、車が混んでない分、少々視界が悪くても大丈夫でした。

パパ&ママはマリオットホテルに泊まっていたので、近くのCOPLEY PLACEの駐車場に車を止め、一緒にホテルで朝食をとりました。

お天気がよければ、一緒に近くの観光をするはずだったのですが、ホテルを出るときには風も強くなっていました。

雨も強くなっていたのですが、どうせ帰り道だからってことで、H-Mart(アジアンスーパーマーケット)に寄ってみました。

ぶーちゃんはここがどれだけ大きいかパパ&ママに見せたかったみたいです。そして餃子の材料を帰って今晩は餃子を...ともくろんでいたようです。

が、残念ながら停電していたので、そのまま帰ることに。

H-Martを過ぎたあたりからさらに雨が強くなり、視界がかなり悪くなったのですが、何とか車を止めることなく走れました。

少し前(2週間くらい前??)に帰るコールしてから2時間近く帰ってこなくって(通常なら1時間ほどで帰ってくるのですが)、どこに寄り道しているんだろうと思っていたら、雨がひどすぎて標識の文字も見えず、仕方なく路肩に車を止めて時間をすごしたそうなのですが、そのときに比べたら今日はましだそうで。

途中かなりの水溜りになっているところがあったのですが何とか無事に家に辿り着きました。

ガレージのドア(オートマチック)を開けようとしたら開かない...はい、停電していました(苦笑)。

家に帰ってきたのはお昼ごろだったのですが、電気もないしやることもないのでお昼寝しようってことで、少し寝ました。

その間さらに風も強くなっていたのですが(音だけで判断していますが)、起きたころには風も雨も弱まっていました。

5時の段階でまだ電気が戻ってきてなかったので、外食することに。

あまり遠くに行くのもなんだし、この辺では1番かなって思うチャイニーズレストランに行きました。

こんな日だからウエイトレスさんが少なくちょっと時間がかかってしまいましたが、食べたものはおいしく満足して帰ってきました。

8時過ぎに家に戻ったときには電気がついていてほっとしました。

うちは井戸の水なので、電気がないとくみ上げることができず、トイレが流せません(苦笑)。

ジェネレーターがあるので、電気使えなくはないんですけどね。どれだけ停電が続くかわからないので、シャワーするときとかだけジェネレーターを使おうって話をしてたんです。

幸い、もうそんなに暑くないので、エアコンなくても平気だし...。

ぶーちゃんの部屋にちょっと水が入ってしまったようです(ぶーちゃんの部屋には配電盤があるのですが、電気の配線の穴から水が入ってしまったようです)が、それ以外は特に被害はないようです。

ご心配してくださった皆さん、ありがとうございました。

私たちは全然大丈夫です!!

2011年8月26日金曜日

今日からFLに住むぶーちゃんのパパ&ママがこちらに遊びに来ています。

と言っても、今日と明日はボストンのホテルにお泊りなのですが...。

明日は二人でボストンの美術館に行くそうです。

で、当初の予定では、日曜日の朝私たちが車でボストンのホテルに迎えに行き、一緒に朝食をとってOld Sturbridge Villageに行き、その後どこかで一泊し、別の観光地に行って家に戻る予定だったのですが、ハリケーン・アイリーン(Irene)のせいで予定を変更しなければならないようです。

今日の午後には、マサチューセッツ州にも「緊急事態宣言」が州知事から発表されました。

今のところ、この辺は日曜日の夜に強い雨が降るようなので、日曜日の朝、パパ&ママをボストンまで迎えに行き、家につれて帰ってくることになりそうです。

月曜日以降のことはまた、日曜日以降に考えます。



ニュースで言われているような最悪な状態にはなりませんように。

2011年8月24日水曜日

先日のキルトショーで思いっきりお買い物できなかった理由は、昨日のRug Punchingのクラスでお金を使うのがわかっていたのとそれ以前にちょっと買い物をしすぎていたためです(苦笑)。





Toneさんの新刊を予約購入しました。私には可愛すぎると言いながら新しいものが出るとつい。



上の段の真ん中の布は、作りかけのClassic Sampler Quilt用のボーダーと裏布にと思って購入。

その隣の布の束はちょっと前から気になっていたBetsy ChuchianさんのCrossroads to Texasというラインとその他です。

(ラインはすべての種類をそろえたわけではありません)

Bule Hillと今まで聴いたことがないメーカーから出ていたので、実物を見ないとちょっと怖くて買えないな~と思っていたのですが、お友達のLeaさんが買われたのを知って、早速メール。

どんな感じか聞いてから購入しました。

で、Crossroads to Texasという本が出ているのですが、そちらではなく↓を購入しました。



アンティークキルトの本を眺めているだけで幸せです。

見てないで作れよ!って突っ込まないでね(笑)。

そして最後はSquare in a SquareのPony Express Samplerというキルトのキットです。

普段ほとんどキットは買わないのですが、何を血迷ったのかえいや~と買っちゃいました。

Square in a Squareは数年前にぶーちゃんの実家があるFLに行ったときに、実家から近場でキルトショーがないか探して出かけていったところで、ルーラーのデモを見てルーラーと本を買ってもらい、それ以降もちょこちょこ本やルーラーを書いたしていました。で、今回この本のことを知り、せっかくなのでキットで買っちゃうか~と。

でも、使われている布が写真では良くわからず、結構注文するまでに時間かけちゃったんですけどね。

結局使われている布はJodiさんがデザインされた布でした。

実はキルト関係意外にもちょろちょろ出費がありまして、9月は自粛しなければ~という状態です。

が、この週末からぶーちゃんの両親が遊びに来ることになっており、ちょっと観光地に出掛ける予定。

初めて行くところなので、また何か買ってしまう可能性大!!です。やばい!!

2011年8月23日火曜日

今日はRug Punchingのクラスを受けに行って来ました。

場所はMA(マサチューセッツ州)にあるキルト屋さんで、うちからは車で45分くらいです。

NH(ニューハンプシャー)に引っ越してきたときにネットで探したお店で、レンタルしていたうちから一番近いキルト屋さんでした。

そこで、このRug Punchingと言うものを知ったのですが、なかなかクラスのスケジュールが自分に合わず、やっと今回受けることができました。

昨年行ったキルトショーでもデモをやっていて(残念ながら今回山ペンさんと行った時には置いてあったのですがデモはしていませんでした)、やっぱりやってみたいな~と思っていたものでした。

7/5に申し込みに行ったときには私しかリストに名前がなかったので、本当にあるかどうか心配だったのですが、昨日までキャンセルの連絡はなかったし、お店の方もキャシー(先生)は多分一人でも個人レッスンでしてくれるだろうって言っていたので、行ってみることに。

4種類ほどの中からデザインを選ぶことができ、糸(ウール)も自分な好きな色をチョイスできました。

ただ、あまり色がなく、欲しかった黄色がなくって...残念でした。

私が選んだのはこのデザインと糸です。結局受講したのは私を含め5名だったのですが、そのうち4名が同じひまわりの図案を選んでしました。

お一人だけクリスマス図案のミトンの物を選ばれていました。



使われている布はMonks Clothと言うもので、これ日本語でなんていうんだろう。

昔々(高校生のときだったかな??)家庭科の授業でスウェーデン刺繍と言うのをやったのですが、そのときの布と同じような感じです。

近くのファブリックストアーでもMonks Clothと言うのは売られているのですが、そこのはとても硬く、今回使ったものとはかなり違います。

先生に聞いたところ、私が2月に行ったウール屋さんから買っているとのこと。

だったら直接買いに行った方がいいな(笑)。そっちだったらセールスタックスかからないけど、MAだとセールスタックスついちゃうし。

先生はそのお店には糸は置いてないはずといっておられましたが、確か糸も針もあったはず。

やっぱ。これはまたぶーちゃんに連れて行ってもらわなければ。



ではでは、ちょっとやり方を

パンチニードルと同じで、裏から刺します。

で、まずは輪郭を刺します。針を買うとゲージが図れるしおりがついていて、それを目安にします。

大体、1インチに6目くらい。



刺し初めと終わりの糸はThat Purple Thangと言うもので押し込み表側で他のループと同じ高さでカットします。



中はアウトラインより少し大きめ(1インチに4目くらい)で、できれば前に刺した目(糸)の中間くらいの位置に入れると良いそうです。



これが10:30から13:30までのクラスの間に刺した私の成果です。

真ん中は本当は最初の写真のとおりに格子になっているのですが、先生のアドバイスで1色で埋め、あとからドットに刺していくという方法をとりました。

が、ちょっとそのドットが気に入らず、お隣の方と話して「あとで、結び目を作り、それをニット用の綴じ針でつけたらどうだろうか」と。

う~んナイスアイデアかも(笑)。

ラグフッキングより、かなり簡単です。お隣に座られていた方も同じことをおっしゃっていました。

そしてパンチニードルに比べ糸が太い分、進み具合は早いし...。

これなら私もできるかも。

ただし、あまり細かい図案は無理かも。

糸や針を変えればもっと緻密なデザインも大丈夫なはず。



今回クラスの受講料にMonks Cloth(デザインは転写済み)でしたが、フープ、針、糸、That Purple Thangで100ドルちょっと(クラスを受けているので10%引き)。

次回からはフープ、針の費用はかからないけど、Monks Clothやデザインによっては色(糸)がたくさんいるので、やっぱり安い趣味とはいえないな~(苦笑)。



これは見本においてあった先生の作品です。表から見たところと裏から見たところです。


NJに住んでいる友達から「地震大丈夫だった??」とのメールがあり、びっくり。

彼女のところは揺れたらしい。

私は出かけていたからか、それとも震源地から離れているせいかまったく揺れを感じませんでした。

東海岸での地震なんて珍しいので、地震の経験のない多くのアメリカ人はびっくりしたでしょうね。


で、慌ててニュースを探し、日本語のほうでも検索してニュースを見ていたら、もうひとつびっくりなニュースが!!

たくさんレギュラー番組持っている人なので、急に引退となったら各局の対応も大変だろうね。

2011年8月22日月曜日

バーバラさんのCivil War Quiltsの34個目のブロックはRosebud です。



見た瞬間に三角だらけなので、うぎゃ~って感じ。

全体のサイズはよかったのですが、ピンクの三角のひとつがすべてきれいな三角になってない。

これを作りながらやっぱり土曜日のキルトショーでTucker Trimmerを買って来ればよかった~と後悔。

Tucker Trimmerの使い方は↓です





実は、明日キルト屋さんに行くのであったら買いそうです。

そしてここになければ、よく行くミシン屋さんにあるのがわかっているので、寄ってしまいそうです(笑い)。

2011年8月20日土曜日

今日は山ぺんさんとNHマンチェスターに行ってきました。

WORLD QUILT SHOWのキルトを見る為です。というか買い物を楽しみにしていたと言うか...。

ワールドなのでいろんな国のキルトが展示されていたのですが、なんとなくお国柄が出ているな~って感じ。

あとトラディッショナル部門と書いてあるのですが、ちょっと首をひねりたくなるような作品がちらちら。

山ぺんさんとう~んと言いながら会場を回りました。

というのもキルトをみているというより絵画をみて回っている気になってきてしまって。

最近アートな作品が多数です。

お好きな方はお好きなのでしょうが、私たち二人はやっぱりパッチワーク!!って作品が好きで。

少しだけカメラの収めてきました。





あとはお買い物~。

買ったのはこちら。



Wing Clipperと言うのはフライングギースをトリミングするためのテンプレートです。



前にミシン屋さんでこの会社の別のテンプレートを見て、実際使っているところみてみたいな~と思っていたので、ここのブースを見つけたときは思わず興奮しました(笑)。

しかもその向かいにはもうひとつ気になっていたルーラーと言うかテンプレートのブース。一人で浮かれまくっていました(苦笑)。

ただ、そっちは結構良いお値段で、今回はstudio 180 Designの物を購入。

Youtubeで見て気になっていたテンプレートはこちらです。





そしてフライングギースと言えば、こちらのルーラーも気になっていたのですが、残念ながらここのものは見つけられませんでした。



studio 180 DesignのLemoyne Starのテンプレートもかなり心が惹かれたのですが、今回はこれと1/4のラインを引くものだけにしました。

1/4のラインを引くものはオムニグリッドのものを持っているんですけどね(苦笑)

その前に買ったのがCreative GridsのSweet'N Sassy Templatesの"The Rhombus Too"と言うテンプレート。

こちらはダイヤモンドの形にカットするツールです。

これを先に買っちゃってたんで、Lemoyne Starのテンプレートは見送っちゃったんだけど、やっぱり買えばよかったかな~

あとは水で消えるマーカーなどです。

う~んやっぱりツールは次から次へと新しいのが出て来て気になって仕方ありません(苦笑)。

でも、今月ちょっとお買い物しすぎなのでセーブセーブ(ブログに載せておないものが多数あります(苦笑))。



2時間位したら見終わっているかな~と思っていたのですが、ランチ時間を含め5時間(笑)。

山ぺんさんには家に寄ってもらってBelleにあってもらうつもりだったのですが、会場を出たのは3時ごろ。

残念ながら今回は見送り。家に帰ったらぶーちゃんは残念がっていましたが。

今度ゆっくり遊びに来ていただくことにします。

はぁ~それにしてもあっという間の5時間。

また近いうちにランチデートでもしたいな~。

2011年8月18日木曜日

バーバラさんのCivil War Quiltsのブロック縫いました。

33個目のブロックはIndiana Puzzleです。

前回のはめ込みも苦手ですが、カーブもミシンで縫うのが苦手で...。

思わず手縫いしようかと思ったけど、練習しないことにはね...。

出来上がりは...う~ん。カーブががくがくしています(苦笑)

2011年8月17日水曜日

バーバラさんのCivil War Quiltsの32個目のブロックはCarolina Lilyでした。

かなり遅れての作成です



はめ込みのミシンは苦手です。

何とかサイズ通りできたのですが、縫い代を折ったところがだぶついています

2011年8月15日月曜日

土曜日にうちでHouse warming Partyと言うホームパーティーを行いました。

House warming Partyは、おうちを買ったときや引越ししたときなどおうちをあっためるって意味でお友達などを呼んでパーティーをします。

そのときにちょっとしたものをプレゼントとしてもってきてくださるのですが、大抵はワインとかキッチンで使えるもの部屋に飾るものだったりします。

が、ぶーちゃんの会社の韓国人の女の子は、昨年私たちがBelleを飼いだしたときから一度Belleに会いたい~と言っていたらしく、持ってきてくれたのはBelleへのお土産でした。



しかもいっぱい。これ結構お金使っちゃっています...(>_<) なんだか申し訳ない。

土曜日はパーティーでBelleに構えなかったので、昨日一番大きい(60cm以上あります)を与えてみたのですが、においをくんくん嗅ぐくらいで、興味を示さないので、豚の耳をあげてみました。

そしたらこっちはがんがんがじがじしていました~。

あっという間に終了。

今日はもらった中で一番小さなトリート(と言っても26cmくらいあるので、いつも上げているものの倍の長さあるんですけどね)をあげたら7時間くらいもちました(もちろん途中休憩ありですが)。

って、これ1日で食べちゃっていいのかな??


家を購入して約1年5ヶ月。やっとHouse Warming Partyを昨日(8/13)行いました。

ぶーちゃんの会社の方には、その前のレンタルの家のときから何時やるの~?と言われていたのですが、延び延びになってしまっていて。

ぶーちゃんの会社の方が6組(奥さんを含め10名)、私関係のお友達が3組(ご主人を含め5名)、私たちを合わせて合計17名のパーティーです。

私のお友達はLilyさんご夫婦と先日LilyさんのところのBBQでお知り合いになったYちゃんご夫婦、Cちゃんです。

早く帰られた方、遅れてこられた方がいらしたので、17名全員が顔を揃える事はなかったのですが...。

House Warming Partyってことで、ぶーちゃんの会社の方がいろいろプレゼントしてくださいました。

ほとんどが私にってことで、キッチン関係のものだったのですが、ぶーちゃんのボスが持ってきてくださったVeuve Clicquot Ponsardin Yellow Label Brutにぶーちゃんはにんまり。

うちではぶーちゃんが自分で作るし、20ドル以上のワインなんてめったに買いませんからね(苦笑)。

ぶーちゃんの友達と私の友達にそれぞれ一人ずつ独身の子がいて、ぶーちゃんの友達にもそのことは伝えてありました。

そしたらうちの分の花束とCちゃんに渡す分の花束を持ってきました~。

今回はぶーちゃんが全部料理の用意をするってことで、私は料理にノータッチ。

金曜日までにある程度下準備をしておくはずが、仕事が忙しくって早く帰れず、当日ばたばたと。

結局始まりの時間にはメインディッシュはできていたものの、アペタイザーのひとつが間に合わず、デザートのひとつは作るのをやめてしまいました。

今回ぶーちゃんが作ったのはこちら


アペタイザー3種(チーズディップ、ほうれん草のディップ、Rumaki)、メインディッシュ(Stuffed Peppers、Stuffed Shells with homemade tomato sauce、Chicken Party Casserole、Pineapple Pork Chops and Rice)それにデザート3種(Srtawberry Chocolate Cake Roll、Amaretto Cheesecake、Kahlua Mousse(残念ながら写真取り忘れました。しかもこれ本当はシュークリームの中に入るはずだったものです)



1つのテーブルで全員が座れないので、ぶーちゃんのグループと私のグループに分かれてしまいましたが、私にはそのほうがゆっくり日本語でしゃべれてよかったです。

Yちゃんご夫婦、Cちゃんはうちからちょっと遠いのとワインを堪能していただくため、泊まりできてね~と言っておいたし、ぶーちゃんの友達のクリス(これでぶーちゃんの友達のクリスって何人目だ...)は独身だから別に帰らなくってもいいよね~ってことで、最終的に6人で、夜中2時ごろまで食べて飲んでおしゃべりして...(爆)。

ただ、クリスはずっと水だし(1杯だけ赤ワイン飲んでいました)私もソフトドリンクのみ。

やっぱりこんなときは飲めるといいな~と思ってしまいます。

Yちゃんご夫妻にはゲストルームを使ってもらい、私とCちゃんはマスターベットルーム、クリスにはファミリールームにお布団を敷いて寝てもらい、ぶーちゃんは自分の部屋でBelleと一緒に寝てもらいました(笑)。

Belleが何時も朝早い(起きて吠え出すので)ので、ぶーちゃんに一緒に寝てもらったのですが、地下に寝ていたせいか、ぶーちゃんが一緒に寝ていたせいか泣き声が聞こえませんでした。

う~ん、今度からぶーちゃんにBelleと一緒に寝てもらおうかな(笑)。

クリスが8時ごろまで寝ていたので、ぶーちゃんの部屋でちょっとおしゃべり。

クリスが起きたのがわかったので、ぶーちゃんは朝ごはんの準備。

9時にはみんな起きだしたのですが、朝食準備が整わず、取りあえず自分で飲み物は入れてもらい、フルーツを先に食べておいてもらいました。

朝食は以下の通り、





パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、ベーコン、ソーセージ。

そして朝食もぶーちゃんが全て作りました。

お昼にはお開き。

はぁ~楽しかった。

Yちゃんのリクエストで、10月には感謝祭料理のレクチャー。

ぶーちゃんはすでにメニューを考えた模様。

(って本当にトラディッショナルな物なのでメニューは決まっているんですけどね)

Lilyさんとも9月は和食パーティーにしようって話しているので、これから毎月楽しみ!!

2011年8月8日月曜日

今日はBelleのしつけ教室の最終日でテストでした。

今回のClassはAdvanced Pet CGCと言うもので、CGCとはCanine Good Citizenの略です。
AKC CANINE GOOD CITIZENのプログラムに準じたもののようで、テストにパスしたらAmerican K9 Country(私たちが行っているところです)が証明した優良家庭犬と言うことになります。

ちなみに先生のAnnはAKCのCGCのテスターの資格を持っていて、彼女と彼女のワンちゃんのErinはAKCの賞をたくさん取っているようです。

テストのときは
1. 飼い犬への号令は声とハンドシグナルのみ
*手や足を使って犬の姿勢(オスワリ・フセ等)を取らせてはいけない

2.トリーツ(食べ物)使って誘導することは禁止
*褒める言葉や犬を撫でるはOK

3.テストを受けるときにはチョーク・カラー(首輪)は使用禁止で、リード(引綱)は常にゆるい弧を描く状態であること(決して張った状態にはしないこと)

4.テスト中やテストの合間であっても飼い犬がコントロールできない状態は失格

5.立ち止まっている時、歩行中、座っている時、伏せている時の犬の位置をチェックされます。

テスト項目は
1.ドアの前での待って
外出するとき勝手飛び出したりしないように躾けられているかをチェック
テストの場所にはドアはないので、決められた位置でお座りをさせせ、合図があってから飼い主と一緒に線(ドアの位置)を超える

2.他人との挨拶
見知らぬ人とちゃんと挨拶できるかチェックされます。
まず、犬におすわりか伏せの姿勢をとらせ、「待て」の号令をかける。
他人が正面から近づく。
飼い主と他人が挨拶を交わす。(握手する)
他人が飼い主の許可を得てから、犬に触る

3.飼い主といっしょに歩く
リードを引っ張らずに飼い主と一緒に歩くことができるか判断されます
判定員の指示で立ち止まったり、歩いたり向きを変えたりします。

4.stay(待て)やcome(おいで)の命令が聞けるかチェックされます
決められた位置で犬にロングリードに付け替える
リードをもったままロングリードをつけて、ロングリードに持ち替えてから既についている リードを外す。
伏せをさせ、ロングリードをおいてその場を離れる
飼い主は、離れたところで犬の正面に立ち、判定員の指示で、comeの命令をかける
犬が傍に来たら「待って」の号令をかけてから元のリードに付け替える

5.診察 vet care
見知らぬ人が頭を撫でたり、ブラッシングするのを受け入れられるかをチェックされます。

6.他の犬を連れた人とすれ違う様子をチェックされます

7.大きな物音や、台車を使い動く物にどう反応するかをチェックされます
吠えたり、飛びついたりしたらアウトです。

8.見知らぬ人に犬を預け、飼い主が姿を隠したときの様子チェックされます。
3分ほど判定員にリードを預け、その間の様子を見られます。

以上がテスト内容です。

いつもエネルギーが有り余っているので、今日も昼間はデイケアーに入れていたのですが、まったく効き目がなく、興奮しまくって、今までの練習のときより更に言うことに集中できず、無茶恥ずかしかったです。
今日はBelleを含め4匹がテストを受けたのですが、Belleは最後にしてもらいました。
最初のワンちゃんは私が見えている限り特に大きなミスはなく、順調にこなしていて最後3分間の待てもおとなしくしていました。
2匹目、3匹目は最後の待てがちゃんとできずうろうろしたりしていましたが、少しすると待ての姿勢が取れてOKでした。

が、Belleは最初の待てから全然言うことが聞けず、最後の待ては散々。判定員に飛びつく始末(涙)。
結局Belleだけ2回目のチャンスをいただき、やり直し。
なんとか証明書(リボン)をいただいて帰ってきました。やれやれ。

次はOFF Leadのクラスがあるのですが、それは受けるかどうかはまだ決めていません。
その前に今回と同じクラスを今度は私が受けるか、それとも個人レッスンを受けるか思案中です。




悩みに悩んで昨日買いました~。



Deep Flyer

うちは二人だし、あまり揚げ物しないし...場所とるからいらないって言っていたのですが、私が揚げ物すると温度を上げすぎてしまうので、ぶーちゃんに電気で温度管理されていたほうが簡単じゃないの?と諭され??、じゃあ買ってもらおうかな~と。

それにパーティーなどで揚げ物するときには便利かも~ってことで買うことにしました。

実は、NCにいたときに日本に帰るお友達が置いて行ってくれたのですが、いただいたときから油がべとべとで、お手入れが大変だったのと、1度使ってみたら使い終わった油の処理が大変だったのであまり良い思い出がなかったもので、1度使ったきりなおしこみ(数年間放置)、こちらに引っ越すときに捨ててきてしまったんです。

ぶーちゃんはもう何年も前からこのFlyerを勧めていたのですが、私がなかなか踏み切れなかったというのが現状です。

これは一応電気のところと油を入れる器、蓋が完全に分かれる(取り外せる)ので、油を移し変えるのも難しくはなさそうです。

で、今日は早速とんかつ(と言うかカツどん)を作ってみました。

衣はさくさく、お肉は柔らかくジューシー!!

しかも温度を気にせず超簡単にできました。

同じ作り方なのに揚げ方でこんなに味が違うのかとびっくり!!

こんなことならもっと早くに買えばよかった...。

2011年8月7日日曜日

最近、日本のキルターさんのブログでよく見かけるマカロンコインケース。

先日トットさんもブログで紹介されていて、コメントを残したらなんとご親切にもプラ包みボタンを送ってくださることに。(トットさんのブログは一般公開されていないので、ご紹介できないのが残念です)

1週間もかからず、4日に届きました。



プラ包みボタン(2種類の大きさ)のみならず、取付金具まで気を回して一緒に送ってくださいました。

しかも送料を含めお代金お支払いしますって言っていたのですが、手持ちのものなので、プレゼントしてくださいました。

トットさん本当にありがとうございました。

キルターさんって基本、いい人ばっかりだ~!!



初めてなのでとりあえず大きいほうのボタンを使い、一枚布で作りました。

(パッチワークしたり、刺繍したり、レースをつけたりと言う余裕なしです)



こんな感じで良いのか??

日本の方のブログでは500円玉を入れて...と言うのを見かけるのですが、アメリカだと25セント・コイン??

でも日本で500円あったら緊急時何かと役に立つと思うのですが、25セントだと何もできないしな~。

何を入れましょう...。

作るのに参考にさせていただいたのはこちらです。



今日の夜はそんなに暑くないと思うのですが、ぶーちゃんは暑い暑いと言って、水風呂に入っていました。

水道の水と言ってもうちは井戸なんで、結構お水冷たいんですよ~。

冷たくないの??って聞いたところ、プールと一緒だからと...。いやいや、お風呂とプールは違うでしょ...と思ってしまった私です。

2011年8月6日土曜日

今朝Belleがワンワン吠えているので、外を見たら斜め向かいのおうちのワンちゃんが来てました。



こんな感じで、リードもつけずうちの玄関先まで一人でやってきます。

遊びに来てくれるのはいいのですが、ウンチして帰ったりするのは勘弁して欲しいです(苦笑)。

Belleが遊んで~攻撃するので、そそくさと逃げて帰っちゃいました。

遊んでもらえなかったBelleはしょんぼり...。


それはそうと1歳過ぎてもまだまだお子ちゃまなBelleはやんちゃ、やんちゃ...。

壁や玄関、階段のところの木など今だがじがじやってしまいます(涙)。

ワンちゃんが嫌いな味のスプレーをしてもほとんど意味なし。

怒られて反省の色を見せるより、噛まないようになって~(切実)。

来週土曜日にホームパーティーをするのですが、まだ、噛み癖が治らないので、修理せずにそのままの状態でお招きすることになります。

はぅ~。



ポットホルダーを作った勢いで、前から作り直そうと思っていたビニールストッカーを作りました。



表布は若山先生のもので、前にミトンを作ったときのあまり布です。

適当に作ったので、失敗だらけです(苦笑)。

まず、持ち手の位置が...本当は繋ぎ目のところつけるべきだった...。

そして...スーパーの袋を入れるとこんな感じで、



本当はもう少し、中袋(絞り口と言うか底と言うか)が見える予定だったのですが...。

そして持ち手はマイブームのModaのリボン(Jelly Rollなどを買ったときに結んであるリボン)を使っています。

今まで捨てていたのですが(modaと会社名が入っているので)、ブログで皆さんが上手に使われているのを見て、私も使うようになりました。
結局、昨日繋ぎ合わせたTOPは、ポットホルダーにしました。

中綿はHi-Loftと言うポリのBattingを使っています。厚みが12mmくらいあるので、キルティングは大変そうなので、周りだけMOCOという糸でざくざくステッチしました。



裏は前におざぶとテーブルクロスを作ったときのあまり布(リネンとコットンの混紡)を使いました。



ポットホルダーにはちょっと大きいかな??って思っていたのですが、家にある市販のものとほぼ変わらない大きさでした。

2011年8月5日金曜日

先日作っていたClassic Samplerキルトのブロックで、フライングギースのパターンがあったブロックが、いくつかありました。

フライングギースを作るときは長方形のピースに正方形のピースを縫い付けて要らない部分をカットするため、使わない三角のピースが結構できてしまいます。

なんか勿体無いな~ってことで、繋ぎ合わせてみました。

77個の正方形ができたのですが、72個を使って長方形に。



出来上がりサイズが8×9インチなのですが、さぁ、ここからどうしましょう。

目的もなく繋ぎ合わせてしまったので、まずいな~(苦笑)。

昨日、ぶーちゃんと新しいポットホルダーが要るねって話していたんだけど、これじゃ、ちょっと大きすぎるかな??

ちゃんと考えて繋げばよかった...。

2011年8月2日火曜日

やっとCalssic Sampler Quiltのブロックつなぎ合わせました。

1日おいて考える~って言っていたのですが、気がついたら三日も過ぎていました。

つないでみたら最初に考えていた緑の布より良かったかも~って気になってきました(笑)。



この状態で、またしばらく置いて、ボーダーの布どうするか決めたいと思います。

今のところ候補はburgundy(バーガンディ/ワインレッド)系の布です。

こうやって見るとやっぱり今までのキルトの色合いとはちょっと違うかな~。

2011年8月1日月曜日

バーバラさんのCivil War Quiltsの31個目のブロック、Empty Spoolsを作りました。



結構布が無駄になるカットの仕方だったので、残った三角形で、小さい三角形を取れば良いや!ってカットして縫ったら小さかった(苦笑)。

結局新しく布をカットしなおし。

無駄な悪足掻きでした~
Bear Necessities 2008-2011. Powered by Blogger.
 
Copyright (c) 2010 Bear Necessities(Old ). Design by Wordpress Themes.

Themes Lovers, Download Blogger Templates And Blogger Templates.