Pages

2010年7月31日土曜日

やっとぶーちゃんが、ライブラリーの窓にカーテンロッド+ホルダーをつけてくれたので、バランスを縫いました。
このカーテンロッド+ホルダー、買ってくれたのはYちゃんが遊びに来てくれた6/25なのでもう一ヶ月も前の話。
取り付け自体は私でもできなくはないんですけどね~。板を切る作業が...。

で、そのバランスなのですが、試しに1つはNCで使っていたバランスをかけてみました。


これもっと広いところに使っていたので、窓より長いのでギャザーが入った状態。
ホームスパンを使っているので、結構光を遮断してくれています。

で、もう一方は今日作ったもの。


こちらはLining(裏地)にモスリンを使っているからか、しっかり縫い代が透けて見えます(苦笑)。
一応6/18 Joさん頼み…という記事に書いたmidoriさんに作っていただいたキルトの布と合わせて作ったんだけど...。
う~ん、どうしようかな...。
新しい方だったら棒を通すところにもう一本ラインを縫って上の隙間をなくすようにしたほうがいいかも...。

もうひとつの壁にもやっとぶーちゃんがキルトラックをつけてくれました。


この壁にかけているキルトもmidoriさんに作ってもらったキルトと同じシリーズの布を使っています。
ただし、こちらはかなり前に作ったキルトですが...。
NCにいるときに取ったキルトクラスで作ったものです。

2010年7月25日日曜日

新しいシンクです。

素材はステンレスを選びました。

素材はどれにするのかすぐに決まったのですが、シングルにするのか、ダブルにするのか、ダブルにする場合、同じ大きさにするのか、それに深さはどうするのかとうとうお店で散々悩みました。

レンタルの家のシンクがシングルで、洗ったものと洗ってないものが一緒になるのが嫌だったんだけど、ぶーちゃんの大きなお鍋を洗うのには便利で...。


でもそれって年に何度も使うわけではないし...。
と言うことで、同じ大きさのものではなく、大小のダブルシンクをチョイス。
ぶーちゃん、深鍋も使うのですが、またこれが洗いにくくって...。
二人しかいないのに、何でこんな大きな深鍋を使うのかと思うくらいで。
それを考えるとシンクも深いほうがいいのですが、自分の身長があまりないので、8.5インチのものを選びました。
その代わり、蛇口はなるべく背が高く、リーチが長いものにしました。
あまりにもU字になっているものはシンクの真ん中まで来ないような気がして...。
一応ノズルが伸びるものを選んでいるのですが、これもヘッドがシャワーのようなものと今回私が選んだような形のものといろいろあって本当に選ぶのに苦労しました。
私が一つ希望したのはヘッドの向きが自由に変えれること...だったのですが、残念ながらそれはありませんでした。
このようにヘッドがはずせて伸ばせるからかな??





もう一つ決めていたのは、ハンドルはお湯とお水が一緒に調節できるほうがいいので、一つのものと思っていたですが、蛇口にくっついているのとシンクに付けるのとがあってこれまた選択肢が...。
総合して写真のものを選んだのですが、実際先ほど使ってみるとお湯の温度の調整がしにくくって、シンクに付けるタイプ(左右に温度を変えれるタイプ)にした方が良かったかな~と。
あとうちは下水がSeptic systemなので、Disposer(ディスポーザー/生ごみ処理機)を付けても使えないので、できれば、日本のように排水溝口が深くって、バスケットがついている物を...と思っていたのですが、今まで見つけられなくって...。
が、昨日初めてお店で見かけたので、早速購入。
が、ぶーちゃん私に聞かず付けちゃったので、こちらを小さなシンクに付けてしまいました。



こちらの大きなシンクのほうに付けて欲しかったんだけどなぁ~。


浅いんで、ごみがあまり溜められません。
食器などを洗うときはこちらを使うのですが...。
とりあえずこれで使ってみてどうしても具合が悪かったらまたぶーちゃんにやり変えてもらいます。
浄水器を付けたせいでシンク下がかなり狭くなり、洗剤等があまり置けなくなりました。
ちょっと困ったな。

2010年7月24日土曜日

ぶーちゃんが犬を飼うってことで、私にはパソコンのモニター(って今はHDモニターTV を使っているのですが)を買い換えてくれることになっていたのですが、なぜか今日買い物に行ったらなんとお隣のお店(ホームセンターのようなところ)へ。

買ってくれたのはモニターではなく、キッチンのシンクです。嬉しいような悲しいような...。


今うちのキッチンに使われているのはEngineered materialsって言う部類のもじゃないかと思うのですが、よくわかりません。↓こう言うやつです。



あまりきれいじゃないので、お見せするのもなんなのですが...。

なんか色がついちゃっているんですよ...。こう言うのってステンレスのたわしとかでごしごしやらないほうはいいのかなって思って中性洗剤でしか洗ってないので、余計にかな...。

それに天板からシンクの縁がぽっこりでていて、鍋等を洗って水切りかごに入れると、せっかく斜めに水がシンクに落ちるように設計されているにもかかわらず、この出っ張りのせいで、うまく水が切れずに残念な結果になってしまっています。


で、本当はまずはこれから変えてもらおうかと思っていたのですが、先にマスターバスルームのシャワーにドアをつけるほうを選んじゃって...。
一気にあれこれ変えれるほどお金もないし(涙)。


シンクを変えるついでに蛇口なども取り替えることに。ついでにこの家では硬水を軟水に変えるため、塩を使っていて、ちょっとお水がぬるっとしているため、それも改善することに。


調理に使うにはやっぱり塩の成分を取っちゃったほうがいいよねってことで、飲み水を出すところにはフィルターをつけることにしました。





これで美味しい水が飲めるはず...といっても私はほとんどお水そのものを飲むことはないのですが...。

お昼過ぎから作業していたのですが、糊付け等があってまだ完成していません。

今日は荒いものができないので、晩御飯はサンドです(涙)。

今日はいつも気になっていたお店に初めて行って来ました。またしてもロブスターロールです(笑)。

例のパン屋さんのものより美味しかったです。

シンク、明日には出来上がっているはずなので、完成の写真は明日ってことで...。



昨日、夜7時過ぎから4時間ほど停電しました。


NHに来てからかなり停電多いです(涙)。


一瞬切れるのなんてしょっちゅう。


私はあまりお昼ねとかするほうではないのですが、年に2,3度どうしても我慢できない睡魔に襲われることがあります(笑)。しかも大抵夕方。昨日も6時前に我慢ならず、ベットに入ってしまいました。


なんか下からチンという音がするので...あ、ぶーちゃん帰ってきたんだな~と。今週はレフトオーバーが結構あったので、機能はおかずを作らないで、残り物を食べようと言っていたので、私を起こさず(ま、大抵私が寝ていても起こすことはありませんが)自分で食べ物を温めていたようです。


何度かレンジで暖めている音がしたあと何も音がしなくなったので、ぶーちゃんのものが終わったんだな~、じゃぁわたしも起きて温めるか...と起き上がろうとしたら、あれ??デジタル時計時間が見えない...。


キッチンに行ってみると薄暗い中でぶーちゃん食事していました。はい、停電です。


と言うことは私の分は温めれない...。ご飯は冷のまま...私の分のおかずは何とか温めないでも食べれるものがあったので、それを食べました。この時点で7時過ぎ。夏は日が長いので、8時過ぎ頃までは電気なくても何とか大丈夫。


ただ、この日はお昼から雨だったので、いつもよりは薄暗い。ただ、クーラーがなくても暑い~!!ってことにはならなかったので、良かったです。


さすがにこれ以降は明かりがないと暗かったのですが、先週2箇所(階段下と上)にPower Failure Lightと言うのをつけていたので、助かりました~。これです↓





通常、コンセントに差し込んでおくと暗くなると自動的に明かりがつくようになっています。

電気がなくなるとバッテリー(電池)で下のフラッシュライト(懐中電灯)がつきます。

コンセントからはずして普通にフラッシュライトとして使えるので、これを持ってうろうろ(笑)。

マスターベットルームの入り口のコンセントにはフットライト(人(物!?)を感じると自動的にライトがつくもの)をつけているのですが、停電してPowerがなくなると用を足しません。

ベットルームとトイレにろうそくを一つずつ灯しておけば、なんとか困らない明るさはありましたが、パソコンも何もできないので、ぶーちゃんは9時過ぎには寝ていました(苦笑)。

この家を買うときに前のオーナーがジェネレーターを置いていってくれることになっていたのですが、間違ってお友達に売ってしまったそうで、代わりにSnow Blowerを置いていきました。ぶーちゃんに言わせると置いていったんではなく売っていった(おうちの値段をネゴするときにジェネレーター込みだったので)と言うことになりますが...。

今日午前中に買い物に行ったので、Power Failure Light(別のタイプ)を3つ買い足してきました。

それより早くジェネレーター買えよって話なんですけどね。

2010年7月21日水曜日

今日はYちゃんとおすし屋さんへ...。


前に美容院でお勧めされたおすし屋さんに行ってきました。ネットの評価でもわりとよくってちらしずしがお勧めとのこと。


ランチなので私はその前にちょっとキルト屋さんへ。11:45に最寄のSubwayの駅で待ち合わせ。


私にはちょっと未知の領域(笑)。車から良く見えるところにYちゃんが立っていてくれたので、すぐにPick Upできてよかったです。


おすし屋さんではメニュー見て悩みましたが、やっぱりここは散らし寿司で...(笑)。


上に載っているネタは美味しかったのですが、残念ながらすし飯が私の好みと違っていて(涙)。


うちからだと1時間ちょっとかかるんで、多分わざわざは行かないでしょう...。


ただし、M-Mart(韓国のスーパー)とは15分くらいしか離れてないので、Hatsuさんと買い物に行ったらもしかしたらいくかも~。


今度は別のもの頼んでみます。


YちゃんとM-MartとEbisuya(日本食材店)に行き、今度はEbisuyaの近くのSubwayの駅へ送り帰路へ。


2箇所めちゃ混み~。主要幹線が合流(分岐)するところ、道路のつくりが悪くって...。


ブレーキを結構使うせいか、ひざが...(苦笑)。


本日の走行距離、約135マイル(217km)。今日も良く走りました~。

2010年7月18日日曜日

ぶーちゃん、早速スクリーンポーチ脇の木を切り倒しました。


デッキ側にはドアがあるのですが、犬を出すには不便なので、こちら側にもドアをつけると...。


手前は切り倒された木です。


せっかく前のオーナーが植えたんだと思うんですけどね(苦笑)。


ついでに裏側の木も切り倒したようです。


芝生が枯れ枯れでお恥ずかしいのですが...。この下はSeptic systemになっていてどうもそのあたりの芝がうまく育たないようです。


切り倒した木のうち、メイプルのみちゃんとカットしていました。





今回の家の暖炉はガスではなく、木を燃やすタイプなので、このままこれを隅において乾かし使用することにします。


私はめったに裏庭には出ないので、気がつかなかったのですが、案の定というか、犬の糞がごろごろ(って言うのか??)。


これってやっぱりお隣の犬のだよね。


こちらのお隣さん、まだ顔をあわせたこともないのですが、一言言ったほうがいいかな~。


うちのワンちゃんにおトイレさせるところにはフェンスをする予定なのですが、出しているときにお隣の犬にこられて吠えられるのもな。


とりあえず、ぶーちゃんに言ってお隣との境にもフェンスをしてもらおうかと思っているのですが、これはかなり大変そうなんですよね。


見ているといつもいろんなところから来ているから(苦笑)。
昨日のドイリー、結局3段ほど同じ糸で色違いを使って編みました。


出来上がりはこんな感じです。





どうでしょう...やっぱり白一色のほうがいいかな??


ちょうど糸がなくなったのが模様の切れのいいところのような気がしたので、縁編みって感じで青で編むと引き締まるかな??と思ったのですが、城だけで編んだほうが繊細な感じがしないでもないんですよね。


ま、レース針0号を使った時点で、ちょっと繊細さがなくなった気がしないでもないのですが...。


これ、フリーの編み図を使って編んだのですが、うっかりどこからの出展だったか書き忘れて(普通プリントアウトしたときにURLも印刷されたりするのですがこれはそれがなくって...)


もしかしたらピエロさんのものかもしれません。使用されている糸の名前がなんとなく。


見本はレース糸40号でレース針8号を使われているので24cm程度のものなのですが、私はリネンの糸(ラベルが英語ではないのでよくわからないのですが、これどうも紬糸のような気がするんですよね...)、レース針0号を使用したので、出来上がりは20.5インチ(約52cm)となってしまいました。


大きすぎて思っていたところには使えないので、ぶーちゃんが作ってくれたくまのテーブルに敷こうかな。

2010年7月17日土曜日




せっかくここまで編んだのですが、糸がなくなってしまいました(涙)。


あと4段ほどなんだけどな~。どうするかな~。


この糸多分近所では買い足せないので、素材を買えて続きを編むか、色を変えて続きを編むか...。

2010年7月16日金曜日

昨日ぶーちゃんがPuppiesと言うメールを送ってきました。


URLをクリックするとGolden RetrieverのブリーダーのHPでした。


今日は仕事で遅くって家に帰ってきたのは10時過ぎ。


ご飯は会社でサンド食べたからいいといいながら、キッチンをうろうろ。


おなかすいてるんだったら暖めるけど...と言ったら「いや...彼女の食べるところをどこにするか考えるだけ...」と。


なんと昨日知らせてきたサイトに電話してすでに前払い金払ったと。


いやいや...なんか今回はすばやいぞ!!


ただ、生まれたばかりなので、あと2週間半ほど待って、見に行ってどの子にするか決めるそうです。


そのあと2ヶ月ほど待って引渡し...って流れのようです。


と言うことで順調に行けば9月末くらいには我が家に子供ができそうです。


あ、しつけのクラスに入れる予定なので、10月に入ってからかな~うちに来るの。


それまでにいろいろとぶーちゃんとルール決めておかないと...。


すでにベットルームに入れる入れないでもめています(苦笑)。

2010年7月12日月曜日

今日、母から本が届きました。


2月にmisakoさんから慎吾ちゃんの舞台のパンフを頂いていた(実家に送ってくれていたの~)のですが、私のほうの引越しがはっきりしないし、住所が確定してから、母に送ってもらうってことで、他の本と一緒に発送してもらいました。


左下が慎吾ちゃんの舞台のパンフです。アメリカ(NY)では無料のぺらぺらのものだったのですが、日本だとハードカバーのカラーなんですね。ちょっと絵本みたいです。


私は無料のものをmisakoさんに送ったのに、misakoさんからはこんな素敵な、高価なものを...。本当に申し訳なかったです。


それにしてもアメリカだったら売れないのかな~こんなに立派なものだと。でも、日本にいるのと違ってほかの雑誌とか本も手に入れにくいわけだから、ファンとしては嬉しいと思うんだけどな。


一緒に送ってもらったのはいつもながらの漫画本と滅多に買わない料理本です。


これはセール品だったので...(笑)。


オレンジページは日本に帰ったときや日本から来る方が持ってきてくださったりで、少し手元にあります。


先月、日本食材店(エビスヤ)に行ったときに売られていたので、ぶーちゃんに買ってもらったので、珍しく年に2回も手に入れたことになります(笑)。


料理本と言えば、NJに住んでいる友達が5月終わりに日本に出張があって、そのときに買ってきてもらった本があるので、私にしては珍しく続けて買ったことになります。






















ハードカバーなのですが、お値段にしては薄い本です(涙)。ニューイングランド(私が住んでいるNHもニューイングランド地方の中に入ります)のおもてなしってことだったんで、興味深々だったのですが...。


やっぱりお料理本も中が見れないと買いにくいですね。

2010年7月11日日曜日

昨日作ったキャミソールの残りのリネン糸で、ミニドイリーを編みました。





今回使った本は↓です


はじめてのレース編み形で楽しむ ドイリーパターン100 花 葉 フルーツ 生き物 ハート 星 雪の結晶 ハウス (アサヒオリジナル 280)
はじめてのレース編み形で楽しむ ドイリーパターン100 花 葉 フルーツ 生き物 ハート 星 雪の結晶 ハウス (アサヒオリジナル 280)


このシリーズ、いつも素敵なんですよね~。


糸があまり残っていなかったので、今回は小さなドイリーを編みましたが、モチーフとしても使えるものがたくさんあるので、また別の機会に編んでみたいと思います。


2010年7月10日土曜日

昨日の夕方、ふと思い立って、キャミソールを編んでみることにしました。


前にLeaさんにプレゼントして頂いた本↓を参考にしました。


今すぐ編んで着たいナチュラルニット―コットンの糸で… 肌に心地よい手編みニットで一年中やさしいおしゃれを楽しんで (レディブティックシリーズ no. 2797)
今すぐ編んで着たいナチュラルニット―コットンの糸で… 肌に心地よい手編みニットで一年中やさしいおしゃれを楽しんで (レディブティックシリーズ no. 2797)


私が参考にしたのは↓





全部編むと時間がかかるので、ヨークのみ編んで、下は布(リネン)にしました。


が、素材の違いをあんまり深く考えず、身頃の部分を本の製図のとおり裁断したら、胸から下が開きすぎちゃって(涙)。


本当はヨークに続いて前立てと裾にもふち編みをするつもりだったのですが、これはこれで、あとはヨーク部分にボタンををつけて糸始末して終わりにしようかな~。


本来なら前立てをちょっと三角に編んで幅の調整すればいいんだけど、リネンの糸が足りなさそうなので、それはちょっと不可。


次回こういう風に作るときには布のほうにギャザーを入れるつもりで作らないとしっくり来ないかも~。





本のゲージにあわせて、ヨーク部分はリネン100%の糸とDIASOPHINE(綿61%、ポリエステル39%)を2本取りで...。


鈎針は7号(4mm)を使用しています。

2010年7月8日木曜日

7月2日にマサチューセッツ州知事は以下の法案にサインしたそうです。
すべてのドライバーに対し、携帯電話、ラップトップ、もしくは電子機器を使用する通話以外の行為(テキストを読むこと、書くこと、送ること、インターネット等)を禁止すると言うものです。
またこれに加えて18歳未満のドライバーは携帯電話による通話も禁止する法案等にも署名したそうです。
この法律は10月から施行される予定だそうです。



1. すべてのドライバーは、携帯電話等を使用した通話以外の行為(テキストを読むこと、書くこと、送ること、インターネット等)を禁止されます。
  これは赤信号等による停車中の場合も含み禁止されます。

2. 18歳以上のドライバーの携帯電話での通話は引き続き許されます。

3. 18歳未満のドライバーのテキスト行為等及び携帯電話での通話は車が停車および駐車中の場合は許されます。また緊急時にも許されます。

4. 上記行為の違反者は100ドルの罰金が課せられます。また18歳未満のドライバーはこれに加え60日の免許停止と安全講習の受講が義務付けらます。

5. 75歳以上のドライバーは視力テストが必要となり、運転免許更新の際は、オンライン上ではなく窓口での対応となります。

と言うのが法案の主な内容です。

日本の皆さんからすると何を今更~な法律ではありませんか??
私が日本にいた頃からもう走行中の電話は禁止だったと思うのですが...。
私がアメリカに来た10年前は、アメリカの交通事故の原因は、運転中の飲食がNO.1だったはず。
確かに昔はよくハンバーガーなどを食べている人を見かけました。
ぶーちゃんも長距離を走るときでも休憩(止まる)のが嫌で、ドライブスルーを利用していたのですが、ぶーちゃんは必ずナゲットです。
と言うのは、一口で食べれないと手が空かないからだめ...という事らしいです。

ここ数年は、「とろとろ走っているな~」とか「なんでこんなに蛇行しているんだろう」と思って追い越すときに見てみると大概が携帯電話で話しています。
それでなくてもアメリカは免許取るのが簡単で、運転下手な人が多いので(って私もアメリカで免許取ってるんで人のこと言えませんが)、携帯で話しているドライバーを見るとイラつきます。
特にMAはハイウエーのExitがややこしかったりするので、電話してないでちゃんと入れよ~って思うことが多々。
この法律ができると少しはましになるかな~。あ、電話はOKなのであまり効果なし!?

2010年7月7日水曜日

もうすぐ参議院選挙ですね~。


私も今回、初めて在外投票を行おうと申請しました。



数年前(NCに住んでいるとき)にパスポートの期限が切れそうだったので、シャーロットって言う街に書き換えに行きました。そのときに在外選挙人名簿に登録手続きしました。


在外選挙人証と言うのが送られてきて、申請用紙と共にこのカードを日本国内の最終住所地の市区町村選挙管理委員会に送れば、投票用紙が送られてきます。


ただ、私の場合、この在外選挙人証に登録している住所と今住んでいる住所が違うのでまずこれを改定しなければ...。


NCからNHに来たときにすぐにしたら良かったのですが、1年後にはまた引越しすることがわかっていたので、それが終わってから...と思っていたので、この家に引越ししてからすぐにこの地域の領事館(ボストン)に在外選挙人証と住所変更の申請用紙をおくりました。


領事館経由で市区町村選挙管理委員会へ、また領事館経由で私の元へ在外選挙人証が送られてきたのが6月の半ば。


そのあとすぐに申請用紙と在外選挙人証を市区町村選挙管理委員会へ送ったのですが、なかなか投票用紙が届かず...。


ボストンの領事館でも投票できるのですが、駐車場はないし、うちからだと1時間以上はかかるし…と郵送投票を選んだのですが、これが失敗でした(苦笑)。


在外選挙人証がないとボストンの領事館に行っても投票できないし...。


今日届いた封筒を見ると7/5にEMSで送られています。送料1100円。これって税金だよね~。


ごめんよ~無駄にして。


ただ、カードの裏を見ると投票用紙を交付した日は6/28になっているので、すぐに送ってくれたら間に合っていたかも~。



もし投票するとしたら


選挙区選出議員選挙の投票用紙と比例代表選出銀選挙の投票用紙それぞれに投票したい人の名前(政党名)名前を記入し、その投票用紙をそれぞれの内封筒に入れ、それをまたそれぞれの外封筒(この封筒には日付やサインを入れなければなりません)に入れた上で、在外投票在中と書かれた封筒に入れて返信しなければなりません。


大事なのは、日本の投票日の投票所閉鎖時刻までに投票所に到着しなければ無効になるということです。


と言うことで、今回私が投票用紙をESMで郵送しても三日ほどかかる予定なので、間に合うかどうか...ってところです。この郵便代は自己負担で、EMSで送るとなると3千円近く...。間に合えば良いけど、そうでないと痛い出費です。


と言うことで、今回権利を放棄してしまいました。


皆さんはぜひ、せっかくの権利を執行してくださいね~。

2010年7月5日月曜日

やっとぶーちゃんが動きました(苦笑)。

この家に入る前からマスターバスルームのシャワーにドアをつけなきゃね...って言っていたのですが、ばたばたしていてなかなか...。
扉は3週間ほど前に買っていたのですが、ぶーちゃんなかなかつける気配を見せず。
やっとこの週末に作業を開始しました。
元のバスルームはこんな感じです↓



前のオーナーがカーテンポールを2本つけて、外側のカーテン、内側のカーテン2重にして使っていました。
が、内側からの段差があまりなく、水跳ねが結構あって...。
しかもカーテンはビニールで、下手するとにおいが...。私があとに使った場合はバスタオルで吹上げてからでるのですが、ぶーちゃんはそんなことしませんからね~。
サッシ部分は幅可変可能なので、自分のところにあわせてカットしなければなりません。

ぶーちゃんは手でゴリゴリカットしていたので、これに少々時間がかかりまして。


あとは糊付けして24時間乾かせば完成。

出来上がりはこちら↓



私がちょうど通れるくらいの高さしかないので、ぶーちゃんは気をつけないと顔をがんと打ち付けることになります(笑)。


そしてスクリーンドポーチにもやっと洗濯物を干せるようにClothes Lineをつけてくれました。
せっかくランドリールームを改造してもらってそこに洗濯物を干せるようにしたのですが、時々乾きが悪くって...。

私のものはまったく問題ないのですが、ぶーちゃんのものが時々乾ききれなくって臭くなってしまうことが...(涙)。

なので、前の家の地下で使っていた↓をスクリーンドポーチにおいて使っていたのですが、基本家の中で使うものだからか、組み立て方が悪かったのか崩れてしまって...。

ちょっと見難いですが...
日本のベランダ等で使うような物干し台が見つけられなくってこれで代用してたんですけどね。











ちなみにつけてもらったのはこれです。

これだと使わないときはロープ部分が引っ込むので、邪魔になりません。ただし、ぶーちゃんのシャツをいっぱい掛けると重みで、かなりたるんでしまいます(苦笑)。








今日は昨日の振り替えで、ぶーちゃん仕事お休みです。
と言うことで今日も夕飯はぶーちゃんがBBQを作りました。今日はポークを使ったものです。





デザートにチョコレートファッジ(チェリー入り)を作ってくれたのですが、写真を撮り忘れてしまいました ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
前に目隠しカーテンを作るつもりで作ったキルトTOP。

丈が短かったので、壁掛けキルトにする予定だったのですが、サイズを測ってみたらLibraryにおいている椅子にちょうどいいサイズのよう。

この椅子もともとNCではブレックファストルームにおいていて食事のときに使用していました。NHに来てテーブルセットを買いなおしたので、これらのものが不要になりました。
本当はアクセント・チェアーがあればいいのですが、買う余裕もないしね...(涙)。
ただ、クッション部分の布が好きではないので、前から何とかしたいな~と。

ぶーちゃんは布を張りかえれば良いと言うのですが、私にはちょっと無理かな~??と思われるので、おざぶで隠すことに。

もともと椅子にはクッションがついているので、キルトの中には0.5インチのフォームを入れました。


2010年7月4日日曜日

今日はIndependence Dayです。


あちらこちらに星条旗が飾られています。


今日はちょっと買い物があって出掛けたのですが、通り道に学校があって、その手前で通行止め。どうやら学校のグラウンドでなにやらイベントが。


そう言えば、新聞(地域のフリーで配られるもの)にクラシック・カーのパレードやヒストリカル・パレードがあるようなことが書いてあったような...。衣装を着た子供たち(中高生くらい??)やくらっシックカーに乗り込んだおじさんたちが...(笑)。


ぶーちゃんと出掛けるときは基本バックも何も持たないので(財布さえも)、残念ながらカメラも持ってなくって...写真撮れなくって残念でした。


この道1本道で迂回するところがないため、ほとんど来た道を戻らなくてはならなくって、昨日の夕飯時にぶーちゃんになんか学校のところであるみたいだね、新聞に載っていたよとは言ったのですが、私もちゃんと記事読まなかったし、ぶーちゃんもまったく興味を示さなかったので、詳しいことはわからないまま...あの時ちゃんとチェックしておけば、時間の無駄は省けたんだけどね。


帰りはグロサリー(スーパーマーケット)にも寄り、1週間の夕飯の買出し。


今日はIndependence Dayなので、夜はBBQ(単にグリルで材料焼くだけですが)。





私は例によってロブスター(笑)、ぶーちゃんは野菜とお肉を...。


ロブスターはスーパーで買ったときに頼めばスチームしてくれるんで、今回はぶーちゃんがボイルしたのではなく、これも焼いているわけではなく、単に温めているだけ...って感じです。


このロブスターは1.8lb(約800g)あるんで、食べきれないかな~。明日のお昼はまたサンドかな??と思ったのですが、ぺろりと食べてしまいました(笑)。コーンも1本丸まんま食べたんですけどね。最もロブスターはつめとテール部分しか食べないんで、実はあまりないのですが...。


ぶーちゃんはこれらを具にしてファフィータにして食べてました。私はトルティーヤが余り得意ではないので、食べるとしたらタコシェルなんですけどね。って私の好みはどうでも良い??(爆)。

2010年7月3日土曜日

木曜日(7/1)にカーテンを縫いました。
が、カーテンレールをつけてなかったので吊るせず...。
ぶーちゃんを待っているといつになるかわからないので、仕方ないので今日突っ張り棒買って来ました。

早速カーテン吊るしてみたのですが、私の部屋の窓、74インチ(約188cm)とやや幅が広めなので残念ながら真ん中が弛んでしまっています(涙)。やっぱりちゃんとぶーちゃんにねじで留めるものにしてもらわなくては...。

しかもずれ落ちてこないよう一番上で突っ張っているため、丈が予定よりも短くなってしまっています(苦笑)。



写真には写していませんが、右

側にテレビとPCのモニターがあるため、午後から陽が差し込んでくるとまぶしくて見えません。なので、多分このカーテンは閉めたままになることが多いと思うのですが、でも暗くなりすぎるのは嫌~!! なので、かなり透け感の高いリネンを使用しました。


リネンはこんな感じ↓



Thread size warp : 9.09
Thread count warp : 20
Weight :5.01 oz/yd.

目は粗いのですが結構しっかりしているので、リネン部分は一重仕立て、上下のコットン部分は2重(袋縫い)にしてあります。

使用したコットンは、火曜日にお店めぐりをしたときに買ったPlaidとネット購入したMinick & SimponさんのWiscassetというラインのGrab Bagから...です。


パッチワークしたところにステッチを入れるかどうか思案中です。

2010年7月2日金曜日

昨日はカーテンを縫ったので、今日は先日買ったTowelingの布でキッチンタオルを縫いました。


カーテンはまだカーテンレール(ポール)を買ってないため、こちらにアップすることができません(苦笑)。


キッチンタオルを縫ったと言っても端布と掛けるところを縫い付けたくらいなんですけどね。





ところでこういった端布はやっぱりバイアスに取るべきなんでしょうか?


今回、私はFQを買ったので、バイアスにすると途中で継ぎ足さないといけないし、なんか伸びそうな気がするので、横にカットしたのですが...。


残りの布で、おざぶのような小ぶりな鍋敷きを作りました。


中には使い古したタオルを入れています。

2010年7月1日木曜日

先ほどあるサイトのメールで新刊(予約)案内が...。


その中にPOPEYE×anan共同編集でSMAPマガジンなるものが8/25に発売されるとの案内が...。


マガジンハウスから出るようなのですが、まだそちらのサイトには詳しいことが書いてなくって、詳細は7月21日発売の『アンアン』や、こちらのコーナーでお知らせします。となっています。


案内が来たサイトでは7/13までに予約しないといけなくなっているので、どうしたものかと...。


母に頼むよりは確実に手に入ると思うのですが、物がどんなものかもわからないので、送料なども不明...。


う~ん、でも確実に手に入れるためにはやっぱり予約かな。
母に頼んでいた↓が届きました~。


本は重いので大抵まとめて船便で送ってもらうのですが、これは早く読みたいので、SAL便で送ってもらいました。


王家の紋章 55 (プリンセスコミックス)
王家の紋章 55 (プリンセスコミックス)




年に1度大体6月に発売になっているようで...いつまで続くのやら...と思いながら、この時期が楽しみで...。

漫画の下の余白に「おしゃべりタイム」と言うのがあるのですが、手書きで文字が小さいのでいつも読んだことはないのですが、今回連載30周年の文字が見えたので、チラッとだけ読みました(とても最後まで読む気になれない...縦書きで文字が小さく見難い...)。

あれ??連載30周年ってことないですよね?? 私は雑誌で王家の紋章を読んだことないのですが、30年ではきかないはずです。

もしかしてこの55巻に収められていのは連載30周年のときに雑誌発表されたものが今頃単行本になっているのでしょうか?? 謎です。あの読みづらい文字を全部読んだら謎は解けるのでしょうか(苦笑)。



Bear Necessities 2008-2011. Powered by Blogger.
 
Copyright (c) 2010 Bear Necessities(Old ). Design by Wordpress Themes.

Themes Lovers, Download Blogger Templates And Blogger Templates.